●専用ソフトにて、入出力の状態をクロスポイント表示でリアルタイムで確認できます
●専用ソフトにて、タイトルの入力他、入出力の割り当て、カレンダの設定、アラーム、ファンクションキーなどが設定できます
●アラーム履歴を960件まで記録できます
●タイトルは22×22ドット、最長14文字までを各入力に設定できます
●設定可能な文字の種類はJIS第一、第二水準、拡張文字の7,320文字から、漢字,ひらがな,カタカナ,英数字,記号です
●出力パターン、シーケンスパターンをそれぞれ64通りプリセットできます
●オートシーケンス動作は表示時間を0~99秒にチャンネルごとに設定できます
●高さ44mmの省スペース設計です
●出力映像の切換えは、前面操作ボタンのほか、RS-232C、RS-485で行えます
●各出力に同じ映像を表示できます
●各出力に日付時刻を表示できます
●不正操作を防止する、パスワード機能を備えています
| 機種 |
MSW-2808A |
MSW-2412A |
| カメラ映像入力 |
28系統 BNC 75Ω
(VBS,VS 1.0Vp-p)
|
24系統 BNC 75Ω
(VBS,VS 1.0Vp-p)
|
| モニタ映像出力 |
8系統 BNC 75Ω
(VBS,VS 1.0Vp-p)
|
12系統 BNC 75Ω
(VBS,VS 1.0Vp-p)
|
| 入力映像信号 |
NTSC方式準拠 |
| 制御信号入出力端子 |
D-sub25ピン・メス(インチネジ#4-40UNC)
・センサー信号入力16系統 無電圧メイク/ブレイク接点(TTLレベル)
パルス幅:100msec.以上 パルス間隔:200msec.以上
・アラーム信号出力 リレー 1系統 メイク接点 DC24V 500mA以下
オープンコレクタ 2系統 メイク接点 DC12V 100mA以下
|
| RS-232C |
RXD,TXD,GND RS-232C信号規格準拠
D-Sub9ピン・オス (インチネジ#4-40UNC)
|
| RS-485 |
RJ-11×2(ループスルー) RS-485信号規格準拠(Half Duplex)
モジュラージャック
|
| 入出力の状態表示 |
現在の表示,動作状態のクロスポイント表示 映像出力1チャンネルのみ表示
|
入出力の割り当て ボタン操作 |
フロントボタン0~9,SET,ENTERで割り当てる
例:出力番号+SET+入力番号+ENTER
|
| アウトプット パターン |
入力:出力またはシーケンスパターンの割り当てのプリセット 64パターン
|
| シーケンス パターン |
入力チャンネルの自動切換パターンのプリセット 64パターン
各チャンネル表示時間は約0~99秒に可変
|
| アラーム動作チャンネル |
映像出力1~3チャンネル
|
| アラーム保持時間 |
約01~99秒に可変
|
| センサ入力履歴 |
最大960件(イベントNo.,センサ入力チャンネル,日付,時刻)
|
| タイトル挿入 |
入力チャンネルごとにタイトル入力(専用ソフトのみ)
JIS第一,第二水準,拡張文字(JIS X0208-1990)の7,320文字から最長14文字まで
|
| タイトル位置 |
画面の上部/下部 チャンネル1~28ごとに設定
|
| フォント サイズ |
22×22ドット,ゴシック体類似
|
| 日時表示 |
年.月.日 時:分:秒 表示位置は上部/下部(タイトルの反対側)
|
| メニュー表示 |
映像出力1チャンネルのみ表示
|
| パスワード |
フロントボタン通常操作/メニュー設定のパスワードによる許可
|
| 専用ソフト機能 |
入出力の状態のクロスポイント表示,入出力の割り当て,シーケンス動作設定,
タイトル設定,カレンダ設定,アラーム設定,ファンクション キー設定,
パスワード設定,各設定のファイル保存
|
| 使用温湿度 |
0~40℃ RH20~90%(ただし、結露しないこと)
|
| 電源電圧/消費電力 |
AC100V 50/60Hz 約7.5W
|
| AC入力ケーブル長 |
約1.7[m]
|
| 外形寸法 |
420(W)×300(D)×44(H)(mm) (ゴム足,突起部除く)
|
| 質量 |
約3.5Kg
|
| 筐体色 |
アイボリィ
|
| 付属品 |
取扱説明書
|
| 別売品 |
専用リモート コントローラー RMC-12
D-subコネクター/端子台変換器 DTC-P25
19インチ ラックマウント金具(JIS/EIA)
RS-232C/RS-485変換機 CON-717A
|