■FUJINON 遠望多目的カメラ SXシリーズ
(富士フイルム株式会社)


多岐に渡るレンズ製品の開発で培ったレンズ製造技術と、デジタルカメラで培った最先端の画像処理技術が生み出した新たな産業用カメラ


【用途例】

■ 監視用カメラとして
空港監視
空港監視
工事現場
工事現場
国境や港湾監視、建設現場の監視等
圧倒的な望遠性能を活かした国境、港湾、空港等の遠距離監視だけでなく、高速AFを用いてドローンなどの小型且つ動きの速い被写体の撮影にも対応可能です。
■ 防災用カメラとして
森林火災
森林火災
水害
水害
森林火災、水害、噴火等 災害を察知
望遠性能を活かし、森林火災、水害等、現場へのアクセスが難しい自然災害発生時にも遠隔から状況を素早く確認、モニタリングすることが出来ます。災害発生時の要救護者の発見等でも活用可能です。
火山噴火
火山噴火
土砂崩れ
土砂崩れ
■ 点検用カメラとして
風車点検
風車点検
送電線点検
送電線点検
風車点検や送電線点検等
高い動作精度により点検対象を素早く、確実に撮影可能です。「目視点検」や「ドローンを活用した撮影/点検」の代替手段として、現場へのアクセスが困難なケースでも遠隔モニタリングが可能。お客様の点検工数削減や、従業員の方々の安全性向上に寄与します。
■ エンタメ撮影用として
テーマパーク
テーマパーク

天体観測
SXの特性を活かし新たな映像表現を
後述するSXの「keyfeatures」を組み合わせると、従来のカメラでは実現できなかった遠望撮影 による映像表現、天体観測、スポーツ、観光地での活用等、広く「エンタメ」の分野でも新たな魅せ方を提供できます。


【keyfeatures】

■ 超望遠

監視、高所や危険地の点検も望遠で
幅広い焦点距離をカバーしているため、遠望の監視には勿論、従来人が直接行っていた高所や危険地での点検も不要となります。
■ 防振機能

乗り物の上や風が強い場面にも対応
左の映像をご覧いただくと一目瞭然ですが、ブレを大きく軽減可能。車や船等の乗り物だけでなく、洋上の点検・森林からの監視等、自然環境下で発生する振動も大きく軽減します。
■ 暗所での撮影

夜間の監視や点検にも対応
投光器がなくとも撮影可能。投光器と組み合わせればさらに鮮明に対象物を映します。
■ AF性能

高速で対象物を捉える
高速AFにより対象物を一瞬で捉えます。
即座に対象物に合わせることが必要なシーンも逃しません。また、対象物を追尾するコンティニュアンスAFも搭載されております。
■ 陽炎除去・霞補正

独自の画像処理技術で鮮やかに補正
霞や陽炎が発生し、肉眼では見え難い場面でも、独自の技術により簡単に、鮮やかに補正します。左の映像をご覧いただくと、補正性能の高さを確認いただけます。


【製品ラインアップ】

SX1600

SX800

SX800に次いで誕生した新モデルSX1600
広角40㎜~望遠1600㎜の焦点距離をカバー
デジタルズーム利用時は望遠3200㎜相当までズーム可能
初代SX
広角20㎜~望遠800㎜の焦点距離をカバー
デジタルズーム利用時は望遠1600㎜相当までズーム可能


【連携オプション】

映像管理用ソフトウェア
全天候対応可能な旋回台
操作は勿論、パノラマ撮影や自動撮影も
映像管理用ソフトウェア
全天候対応可能な旋回台


【仕 様】

FUJIFILM SX800
レンズ
型名 SX800
ズーム倍率 40倍
デジタルズーム 1.25倍、1.5倍、1.75倍、2倍
焦点距離 20mm~800mm
最大口径比 1:4 (W), 1:7.4 (T)
最短撮影距離(M.O.D.)
レンズ前玉から
10m (焦点距離20~400mm)
20m (焦点距離401~800mm)
画角[16:9 (H x V) ] W : 21.0°x11.8°
T : 0.55°x0.31°
カメラ
有効センササイズ 1/1.8"
最低照度 カラー:0.00015lux(F1.2換算) / 0.0017lux(F4.0)
白黒:0.0001ux(F1.2換算) / 0.0011lux(F4.0)
フォーカス設定 コンティニュアスAF、クイックAF、マニュアル
アイリス オート、マニュアル (設定範囲:F4~F16)
シャッタースピード オート (低速限界設定 1/8~1/125)
マニュアル (1~1/32000)
ゲイン マニュアル、AGC、HYPER-AGC
[設定範囲:ISO400~819200]
光学フィルター 可視光カットフィルター(ON・OFF)
デイ・ナイト切替 オート、マニュアル
波長選択 950nm、940nm、850nm、808nm、可視光
防振 オート、OIS、EIS、OFF
ワイドダイナミックレンジ 2段階でレベル設定が可能
逆光補正 2段階でレベル設定が可能
陽炎補正 3段階でレベル設定が可能
霞補正 3段階でレベル設定が可能
ノイズリダクション 3段階でレベル設定が可能
明度 100段階でレベル設定が可能
コントラスト 100段階でレベル設定が可能
彩度 100段階でレベル設定が可能
シャープネス 100段階でレベル設定が可能
ホワイトバランス オート、オート白優先、カスタム1~2、晴れ、日陰、色温度選択
(3000K、5000K、9000K)
ビデオ出力方式 NTSC, PAL
ビデオフォーマット NTSC: 1080p, 720p, 480p /PAL: 1080p, 720p, 576p
映像出力 HDMI、HD-SDI、コンポジット(BNC)
外部インターフェース Ethernet(10Base -T, /100Base-TX, RJ45コネクター)、RS-485、外部トリガー(デイ・ナイト切替)
記録方式 ファイル記録形式:MOV
圧縮方式:H.264準拠、MJPEG
RS-485対応プロトコル Pelco-D / Pelco-P (独自コマンド含む)
電源 DC12V
消費電力 9.5W
対応SDメモリーカード
(SDHC/SDXC)
UHS-I対応8GB-256GB、SDスピードクラス10以上
ネットワーク
ネットワーク対応プロトコル ICMP、ARP、TCP/IP、UDP/IP、HTTP、RTSP、RTP、DHCP、DNS、RTP/RTCP、SNTP
対応OS Windows 10
対応ブラウザ Chrome71以降
ONVIF対応 あり (Profile S)
動画配信数 1
その他
サイズ (H x W x L) 139mm x 156mm x 410mm
質量 6.4kg
フィルターねじ径 M112 x 1mm
動作環境 温度:-10℃~+50℃
湿度:10%~80% (結露しないこと)
姿勢条件 上向き45度~下向き45度
商品のデザイン、仕様、外観は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
外形寸法図
FUJIFILM SX801
レンズ
型名 SX801
ズーム倍率 40倍
デジタルズーム 1.25倍、1.5倍、1.75倍、2倍
焦点距離 20mm~800mm
最大口径比 1:4 (W), 1:7.4 (T)
最短撮影距離(M.O.D.)
レンズ前玉から
10m (焦点距離20~400mm)
20m (焦点距離401~800mm)
画角[16:9 (H x V) ] W : 21.0°x11.8°
T : 0.55°x0.31°
カメラ
有効センササイズ 1/1.8"
最低照度 カラー:0.00015lux(F1.2換算) / 0.0017lux(F4.0)
白黒:0.0001ux(F1.2換算) / 0.0011lux(F4.0)
フォーカス設定 コンティニュアスAF、クイックAF、マニュアル
アイリス オート、マニュアル (設定範囲:F4~F16)
シャッタースピード オート (低速限界設定 1/8~1/125)
マニュアル (1~1/32000)
ゲイン マニュアル、AGC、HYPER-AGC
[設定範囲:ISO400~819200]
光学フィルター 可視光カットフィルター(ON・OFF)
デイ・ナイト切替 オート、マニュアル
波長選択 950nm、940nm、850nm、808nm、可視光
防振 オート、OIS、EIS、OFF
ワイドダイナミックレンジ 2段階でレベル設定が可能
逆光補正 2段階でレベル設定が可能
陽炎補正 3段階でレベル設定が可能
霞補正 3段階でレベル設定が可能
ノイズリダクション 3段階でレベル設定が可能
明度 100段階でレベル設定が可能
コントラスト 100段階でレベル設定が可能
彩度 100段階でレベル設定が可能
シャープネス 100段階でレベル設定が可能
ホワイトバランス オート、オート白優先、カスタム1~2、晴れ、日陰、色温度選択(3000K、5000K、9000K)
ビデオ出力方式 NTSC, PAL
ビデオフォーマット NTSC: 1080p, 720p, 480p /PAL: 1080p, 720p, 576p
映像出力 HDMI、HD-SDI、コンポジット(BNC)
外部インターフェース Ethernet(10Base -T, /100Base-TX, RJ45コネクター)、RS-485、外部トリガー(デイ・ナイト切替)
記録方式 ファイル記録形式:
スタンドアローン時 MOV(ステレオ)
アプリケーション使用時 HWP(モノラル)
圧縮方式:H.264、MJPEG
RS-485対応プロトコル Pelco-D / Pelco-P (独自コマンド含む)
電源 DC12V
消費電力 15W
対応SDメモリーカード
(SDHC/SDXC)
UHS-I対応8GB-256GB、SDスピードクラス10以上
ネットワーク
ネットワーク対応プロトコル ICMP、ARP、TCP/IP、UDP/IP、HTTP、RTSP、RTP、DHCP、DNS、RTP/RTCP、SNTP
対応OS Windows 10
ONVIF対応 あり (Profile S)
動画配信数 3
その他
サイズ (H x W x L) 139mm x 156mm x 410mm
質量 6.4kg
フィルターねじ径 M112 x 1mm
動作環境 温度:-10℃~+50℃
湿度:10%~80% (結露しないこと)
姿勢条件 上向き45度~下向き45度
商品のデザイン、仕様、外観は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
外形寸法図
FUJIFILM SX1600
レンズ
型名 SX1600
ズーム倍率 40倍
デジタルズーム 1.25倍、1.5倍、1.75倍、2倍
焦点距離 40mm~1600mm
最大口径比 1:8 (W)、1:14.8(T)
最短撮影距離(M.O.D.)
レンズ前玉から
10m[焦点距離40 ~ 800mm (1/1.8”換算値)]
20m[焦点距離801 ~ 1600mm (1/1.8”換算値)]
画角[16:9 (H x V) ] W:21.0° × 11.9° [1.1"(φ17.26mm)取り込み時]
T: 0.27°× 0.15° [1/1.8"(φ8.63mm)取り込み時]
カメラ
有効センササイズ 1/1.8"~1.1"
最低照度 カラー:0.00014lux(F1.2換算) / 0.0064lux(F8.0)
白黒:0.0001lux(F1.2換算) / 0.0042lux(F8.0)
フォーカス設定 コンティニュアスAF、クイックAF、マニュアル
アイリス オート、マニュアル(設定範囲:F8~F32)
シャッタースピード オート (低速限界設定 1/8~1/125)
マニュアル (1~1/32000)
ゲイン マニュアル、AGC、HYPER-AGC
[設定範囲:ISO400~819200]
光学フィルター 可視光カットフィルター(ON・OFF)
デイ・ナイト切替 オート、スケジュール切替、マニュアル
波長選択 950nm、940nm、850nm、808nm、可視光
防振 オート(OIS+EIS)、OIS、EIS、OFF
ワイドダイナミックレンジ 2段階でレベル設定が可能
逆光補正 2段階でレベル設定が可能
陽炎補正 3段階でレベル設定が可能
霞補正 3段階でレベル設定が可能
ノイズリダクション 3段階でレベル設定が可能
明度 100段階でレベル設定が可能
コントラスト 100段階でレベル設定が可能
彩度 100段階でレベル設定が可能
シャープネス 100段階でレベル設定が可能
ホワイトバランス オート、オート白優先、カスタム1~2、晴れ、日陰、色温度選択(3000K、5000K、9000K)
ビデオ出力方式 NTSC:1080p、720p、480p / PAL:1080p、 720p、576p
映像出力 HDMI、HD-SDI、コンポジット(BNC)
音声入出力 入力インピーダンス:約40kΩ / 出力インピーダンス:約200Ω
外部インターフェース Ethernet(10Base-T、100Base-TX、RJ45コネクター)、RS-485(半二重通信、全二重通信)、
外部トリガー(デイ・ナイト切替)
RS-485対応プロトコル Pelco-D / Pelco-P (独自コマンド含む)
電源 DC12V
消費電力 15W
対応SDメモリーカード
(SDHC/SDXC)
UHS-I 対応8GB以上、SDスピードクラス10以上
SDメモリーカードファイル記録方式 MOV(圧縮方式:H.264準拠、MJPEG)
ネットワーク
ネットワーク対応プロトコル ICMP、ARP、TCP/IP、UDP/IP、HTTP、RTSP、RTP、DHCP、DNS、RTP/RTCP、SNTP
対応OS Windows 10
対応ブラウザ Google Chrome 99以降 / Windows Edge 99以降
ONVIF対応 あり (Profile S)
動画配信数 1
その他
サイズ (H x W x L) 139mm × 156mm × 450mm
質量 7.4kg
フィルターねじ径 M112 x 1mm
動作環境 温度:-10℃ ~ +50℃ / 湿度:10% ~ 80%(結露しないこと)
姿勢条件 上向き45度~下向き45度
商品のデザイン、仕様、外観は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。