●センサーが高画素化
●100V電源さえあれば屋外にも簡単に取付・設置が可能
●最低被写体照度が従来機に比べ改善(カラー0.01 lx→0.007 lx)
●録画記録用のSDカードは最大128GBまで対応
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||||
■PF-HC400 ネットワークカメラ
|
電源 | AC100V±10% |
---|---|
消費電力 | 最大17W |
解像度 | 1.3メガピクセル[16 : 9](30 fps/60 fpsモード):1280×720、640×360、320×180 1.3メガピクセル[4 : 3](30 fpsモード):1280×960、800×600、VGA、400×300、QVGA |
動作可能周囲温度 | -10〜+50℃ |
最低被写体照度 | 白黒:0.003 lx カラー:0.007 lx 赤外線照射時:0 lx |
外形寸法/質量 | 約147(W)×115(H)×373(D)mm / 2,000g |
SDカード | SDXC 128GB(内蔵) |
内蔵使用カメラ | Panasonic製ネットワークカメラ |
撮像素子/有効画素数 | 約1/2.8型CMOSセンサ 約210万画素 |
走査面積/走査方式 | 5.57(H)×3.13(V)mm / プログレッシブ |
焦点距離 | f=2.8〜12mm ※PF-EC012J レンズ使用 |
無線LAN規格 | IEEE802.11n, IEEE802.11g, IEEE802.11b |
周波数帯域 | 2.4GHz(2,412〜2,472MHz) |
セキュリティ | WPA-Mixed(WPA/WPA2、暗号化方式:TKIP/AES、認証方式:PSK) WPA2(暗号化方式:AES、認証方式:PSK) WPA(暗号化方式:AES、認証方式:PSK) WEP(キー長:64bit/128bit、キーフォーマット:ASCII/Hex) アクセスコントロール(MACアドレスフィルタ) |
赤外線照射距離 | 約30m |
赤外線照射 On/Off | 約10 lx以下で点灯、約15 lx以上で消灯 |
内部ファン On/Off | 内部温度35℃以上で作動、25℃未満で停止 |
IP等級 | IP66 |
![]() |