■電源重畳型CCDカラーカメラ NC-38M
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ※レンズは別売です。写真はイメージです。 |
| 1/3型CCD採用 電源重畳タイプのCCDカラーカメラ カメラ設置工事を容易にします カメラ電源と映像信号、同期信号を同軸ケーブル1本で伝送する電源重畳タイプのカラーカメラレンズマウントはCSマウントを採用しておりますので、被写体にあわせたレンズ選択が可能になりました |
| ● | カメラの設置が容易におこなえる電源重畳タイプ (カメラ電源/映像信号/同期信号を同軸1本で多重伝送) |
| ● | セットアップメニューで、ゲイン・シャッタスピード・輪郭補正等を設定でき、モニタで映像を見ながら、
きめ細やかな画像調整が可能 |
| ● | 最低被写体照度0.8lxの高感度 |
| ● | ビデオサーボオートアイリスレンズとDCサーボオートアイリスレンズの両方に対応可能(背面スイッチ切換) |
| ● | フランジバック調整機構を装備。レンズのフランジバック調整が高精度、かつ容易におこなえます。 |
| 撮像素子 | インターライン転送方式1/3型CCD |
|
|---|---|---|
| 有効画素数 | 768(H)×494(V) |
|
| 撮像面積(画面サイズ) | 4.8(H)×3.6(V)mm(1/3型相当) |
|
| 走査方式 | 2:1インタレース |
|
| 走査周波数 | 水平:15.734kHz、垂直:59.94Hz |
|
| テレビジョン方式 | NTSC方式準拠 |
|
| 同期方式 | 多重VD同期 (専用コントローラからの同期信号による外部同期) |
|
| 映像出力 | 専用多重信号(専用パワーユニットに接続) VBS[1.0V(p-p)/75Ω](モニタ出力) |
|
| モニタ出力 | 複合映像信号 [1.0V(p-p)/75Ω](RCAピン) |
|
| 解像度 | 水平:480TV本(標準)、垂直:350TV本(標準) |
|
| 最低被写体照度 | 0.8lx/F1.2(AGC ON) |
|
| S/N | 50dB(標準) (AGC OFF) |
|
| レンズマウント | CSマウント(アダプタにてCマウント対応可能) |
|
| オートアイリス機能 | ビデオサーボ/DCサーボ対応 |
|
| 機能 | カメラタイトル表示 | 最大24文字 (アルファベット・カタカナ・数字・記号) |
| 光量制御 | LENS/AES[Automatic Electronic Shutter] |
|
| 逆光補正(BLC) | 測光エリア選択、重み付け調整可能 |
|
| 電子シャッタ | OFF(1/60)、1/100、1/125、1/250、1/500、1/1,000、1/2,000、1/4,000、1/10,000秒 |
|
| ホワイトバランス | ATW[Auto Tracking White balance control]/ AWC[Auto White balance Control]/MANUAL |
|
| フランジバック調整機構 | 有り |
|
| 電源電圧 | 専用パワーユニットにより供給 |
|
| 周囲温度/湿度 | -10℃~+50℃/50~70%RH |
|
| 外形寸法 | 60(W)×55(H)×140(D)mm (突起物除く) |
|
